二胡の輸出(中国から日本へ)

7月にママが上海に遊びに来た時に二胡を買ったんだけど、二胡にはニシキヘビの皮が使われていて、ワシントン条約で日本への持込が制限されていて、日本へ持って帰る場合には、中国管理当局発行の輸出許可書(CITES)が必要らしいの。



発行には3営業日必要でママは3泊4日で来たから、後一日たりなくて、私が帰国する時に持っていく事にして、

二胡は上海に置いて帰ったの。



そろそろ12月も後少しって所まで来たから、輸出許可書を申請しないと〜って事で、行ってきた。



国家瀕危物種進出口管理弁公室上海弁事処

って処で発行してもらうんだけど、平日月曜日〜金曜日しか開いてなくて

更にお昼に2時間もお休みしちゃうから、結構大変〜



ただ、今年から少し準備する書類が減ったみたい。

去年まではニシキヘビの皮の原産地証明と申請理由報告書(任意様式、中文又は英文、簡単なもので可)

と言うのが必要だったけど、2010年の改定からは要らなくなったみたい。

私が上海に来た2006年は14日申請に必要だったけれどもそれが10日になり、

今は3日で発行してもらえる程時間も短縮されたの。



持ち帰る書類申請でポイントとなるのは、二胡収蔵証の有無だね。



実は私も二胡を習った時期があり〜(もう既に辞めてると言うか無期休暇中〜)

先生に練習用だからそれ程高いのは要らないと言われて500元程度のを買ったのね。



その時の二胡にはこの二胡収蔵証は付いてなかったよ。



二胡収蔵証が無い物は持って帰れないのかな?

これには、二胡の番号が書かれてて、それと同じ番号が二胡にも彫刻されてるんだよね。



きっと500元とか安物を買って持ち帰る様な人は居ないって事かな?

でも、素材はニシキヘビだし、日本で買えば割といい値段しちゃうかもしれないのにね〜



1人が一回に持ち帰れる数は2個までなんだってさ〜

両方日本に持って行っちゃう?とも思ったけど、この許可書申請に200元ほどかかるから、500元の物に200元て・・・・って思うとやっぱりいつかまた始める時に使うか、部屋のオブジェとして飾っておこう。



申請に必要な書類等の情報は



http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/procedure/new100901-j.html



領事館のニュースに日本語で載ってた。これが便利だと思う。



まあ どっちにしても、二胡を持ち帰る時には店で買った物じゃないと難しそうだね。

人からもらった物とかだと、二胡収蔵証が無い可能性があるし、領収書も無い。

そうなると厄介だね・・・



店で買った人はその場で書類を書いてもらうか、CITISのサイトからダウンロードして記入か現地で記入でもOKだから、それは好いとして、



パスポートのコピー 二胡収蔵証のコピー 領収書のコピー これらと、二胡を持って申請に行けばいい。



お店に頼むと、手数料が100元程かかるし、二胡も預けっぱなしになるから、自分で行った方がその場で番号の一致を見るだけで数秒二胡を見たら返してくれるので、この方が二胡を持って帰れるから安心だよね。



じゃあ 一応上のリンククリックすれば同じ内容が見れるだろうけど、コピペしておこうかしら〜

二胡を日本へ持ち帰るには?(2010改定版)


2010年9月1日

在上海日本国総領事館

 「二胡(胡弓)」に使われているニシキヘビの皮は、「ワシントン条約」によって日本への持ち込みが制限されています。したがいまして、二胡を中国から持ち出して、我が国を含むワシントン条約加盟国に持ち込む場合には中国管理当局発行の輸出許可書(CITES)が必要です。現在、輸出許可書の取得方法は次のとおりです。

 正式でない流通ルートから供給された原材料で作られた製品の場合、当該証明書の入手は困難になると予想されますので、十分ご注意下さい。



1.申請機関:国家瀕危物種進出口管理弁公室上海弁事処

         所在地:上海市漢中路158号漢中広場808室

         TEL:021−6353−3307 ,021−6353−3306



2.申請時間:月曜〜金曜 9:00〜11:30、13:30〜17:00



3.必要書類等:

 (1)二胡

 (2)旅券(パスポート)のコピー

 (3)専用標識(二胡収蔵証)のコピー(申請者の名前を記入する)

 (4)領収書のコピー

 (5)輸出許可証申請表(
www.cites.gov.cn
からダウンロード。申請時にも入手可)



4.必要期間:申請後3営業日後



5.その他:

 (1)手数料 200人民元

 (2)1人につき2個まで

 (3)上記情報は当館が2010年9月1日に調査したものであり、予告なく変更される可能性があります。

  また、より詳細な情報が必要な場合には申請機関あて直接ご確認願います。



今度実際に許可書を受け取ったら、写真でどんな物か又掲載してみるね。
後二胡収蔵証とかもその内写真に撮ってアップするね〜
今日は文字ばっかりだけど、こんな面倒な事が必要になる物だから、二胡を気軽にお土産に頼んじゃったりしない様にね〜


ちなみに 200元のお金は野生動植物進出口管理費って言う名目の領収書になってた〜
ニシキヘビの乱獲防止に役立つ事を願いたい〜


クリックをおねがいしま〜す♪クリック応援がとっても励みになりま〜す

 別ウィンドウが表示されます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ